自分の信念がすべての現実を引き寄せる法則〜ハイパフォーマーズになるための方程式

ここで出逢った方々の人生に「何か一歩踏み出す変化のきっかけ」になるヒントを。人生は、毎日が冒険です。

2014-01-01から1年間の記事一覧

第877号/生きるのが楽になる「感情整理」のレッスン/廣済堂出版:ワタナベ薫

<今日の人生を変える読書>ワタナベさんの本は、全部読んでいる。その深い洞察力は、つねに大切なことを気づかせてくれる。生きるのが楽になる「感情整理」のレッスン/廣済堂出版¥1,404Amazon.co.jpなぜかお金を引き寄せる女性39のルール/大和出版¥1,404A…

第876号/人生を味わい尽くすキー、「人の縁」。

気がつくと、10月も最終週。早い。早過ぎる。先日、久しぶりに、以前働いていた職場の先輩と食事をした。どちらもいつも忙しいので、なかなか会う時間が作れなかったが、和食を食べながらいろいろと。話しながら、しみじみと縁というものを考えさせられた…

第875号/1万時間コミットして世界トップレベルになれなかった人はいない。

ここからの引用記事です。http://lrandcom.com/work_hard3=============================2014/9/11 1万時間コミットして世界トップレベルになれなかった人はいない よく「死ぬほど働いて、帰るのも毎日終電だよ」という話をよ…

第874号/偲ぶからこそ、今というこの瞬間をかみしめることができる。

今日は、自分の大事な人の命日。あっという間の20年間。思い出さない日は、1日もなかった。最初の「カッコイイ男」というものの像を見せてくれて、教えてくれた人。圧倒的に稼いでいるからこそのお金以外で垣間見える器の大きさ。苦労してきて、努力して…

第873号/明確さ、わかりやすさは、力である。

「明確さ、わかりやすさは、力だ」といつも思う。誰が見ても、納得、説得できるということは、無意識に伝えたいものが伝わっているということ。つまりコミニケーションが円滑にできている。会話に限らず、無意識での会話も。いわゆる自己啓発系の話は、私も…

第872号/人に会う。話す。対話する。コミニケーションをする。

人に会う。話す。対話する。コミニケーションをする。リアルに会うことほど、運気を変えることはない。本もネットもすばらしいが、リアルに会うことは、さらに可能性を広げてくれる。魅力的な人に、どんどん会いにいきましょう。魅力的な場所に、どんどん会…

第871号/「好きで続けてきただけなんですが、 運だけでは片付けてほしくない部分はありますね」。

米倉涼子という女優は、魅力ある女優だ。彼女の出演するドラマは、個人的な好き嫌いはあるかもしれないが、私は面白いものが多い、と思う。本人の努力もちろん、さらにモデルと、小さい頃から本格的にやってきたバレエでの立ち振る舞いの経験からなのか、女…

第870号/毎日がつまらないと感じるあなたに。 閉塞感を打開する7つの方法。

閉塞感というか、モチベーションが落ちる時は、どんな人でもやってくると思います。でもそれはガソリンのようなもので、走っている証拠。走らなければ、ガソリンは減らなくても、時間や自分の感情を粗末にしている。刹那主義に生きるということではなく、自…

第869号/自分の人生こそが、最高にエキサイティングなノンフィクション。

10月も、もう週末ですね。今年は、もうすでに三ヶ月切っています。あっという間に、年末がやってきます。本当に早いですね。時間の流れが、あっという間に進んでいくなかで、ふとしたきっかけに、ネガティブな意味ではなくて、自分自身の過去を思い返すこ…

第868号/「俺がやらなかったら誰がやるんだ」という責任感が勇気の源だった。

自分を突き動かす勇気は、何が源泉になるのか?つねに考えていきたいですね。=========================発行責任者/尾又 大輔※発信メディア★<メールマガジン>日刊「自分の信念がすべての現実を引き寄せる法則 」★<日刊ビジネス…

第867号/「お前らは、生きるってことをバカにしてる」。

人生、仕事、人間関係、恋愛。。。。思うようにいかなくて、悔しくてやる気がないわけではないのに、身体が動かない時がある。わかっていたのに、できなかった。もう少しのがんばりが、足りなかった。本当はできるのに、できなかった自分。逃げてしまった自…

第866号/直近に命を懸けて、毎日という点を連続させることで、オリジナルの道を創造していく。

ITのインフラ化によるコモディティ化が進み、あらゆる業界の仕事のやり方、進め方がどんどん変化している。環境の変化を嘆くことなく、それに合わせて変化していくことが、進化。あれもこれも行って、地に足がついていない状況になるのではない。変わらない…

第865号/母親ってすごい。

=========================発行責任者/尾又 大輔※発信メディア★<メールマガジン>日刊「自分の信念がすべての現実を引き寄せる法則 」★<日刊ビジネスメールマガジン>「ザ・ハイパフォーマーズ通信」★<ツイッター>https://twi…

第864号/勇気をもらった言葉集②

「結果の伴わない努力は、自己満足にすぎない」「失敗を恐れてチャレンジをやめてはいけない。それが成長」「迷っていては、幸運にはなれない。優柔不断は誤った判断よりもっと悪い」「人生は有限であり、締め切りが常にある」「無駄に生きるな、熱く死ね」…

第863号/勇気をもらった言葉集①

<いろいろな方から勇気をもらった言葉集①>「何もやらない虚無感よりもたとえ失敗してもそこから得られた傷心の方が、人生でははるかに尊いものである」「自分の信念と覚悟から発せられるオーラのようなもの。命を落とすかもしれない状況でなお、自分の哲学…

第862号/やろうと思ってるだけでは、人生はあっという間に過ぎていく。

私自身、自分でやろうと思ってもできていないことが、仕事やプライベート含めてたくさんあるので、自戒を込めて書くのだが、「やろうと思ってるだけでは、人生はあっという間に過ぎていく」と思うことが、最近改めてあり、「人生=時間」を再認識している。…

第861号/そのわずかなやりとりからでも、その人の本質が一発で、本音が透けて見えるという真実。

先日、新しいプロジェクトの打ち合わせで、ブレストを徹底して行いました。いつも思うのですが、ネット社会だからこそ、リアルに会い、その空気感を感じることが、とても重要だと思っています。いろいろ話している中で、どんなに周囲からリスペクトされてい…

第860号/命のリレーで、 バトンを受け取った者の使命。

人生は時間であり、自分がこの世に生を受けた時間。その中で、毎日いろいろなことが起こり、そこでまた多くの喜怒哀楽を感じ、自分の中で消化していく。思い出すだけで、うれしくて胸がいっぱいになることもある。考えるだけで、悔しくて怒りがこみあげてく…

第859号/早朝は、黄金の時間帯。

早朝は、黄金の時間帯。早朝に仕事すると、日中の5倍、いや10倍くらい効率がいい。誰にも邪魔されず、頭もすっきりしているので、集中できて、いろいろなことが考えられる。何よりも1日が長くなり、人生で大きなもの=時間を増やしている感覚になる。早…

第858号/年齢差や立場など関係なく、お互いを大事にできる関係は、財産である。

9月も後半戦。あっという間ですね。肌寒くなってきて、もう秋の気配、すぐそこまでやってきています。これまで何度も感じてきた季節の移り変わり。その感覚が、ふと人間模様にかぶるときがあり、すこしだけセンチになることが多いのも、この時期。年齢を重…

第857号/相手の心の温度を常に気にかけているか、そこに気づく感度を磨いているか。

言葉という人間だけにあたえられたこの特権、(厳密に言うと、人間以外の世界にもその世界の言語はあるとは思いますが)、よく言われるように、刃物の使い方と全く同じ。包丁は、プロの料理人に使われることによって、すばらしい料理ができあがり、違う目的…

第856号/たった一度の人生 =自分のこの世に生を受けてからの持ち時間。

気づいたら、もう9月中旬に入りますね。毎日が、忙しくあっという間に過ぎていく。仕事も仕事以外でもある部分は、とても充実していて、そうじゃない部分は、ストレス満載。そんな日々を過ごしていると、思考や感情がごちゃごちゃになるときが一定期間やっ…

第855号/予定をどんどん入れて忙しくすることで、行動しない理由を考える時間を排除する。

何でもそうですが、未知の分野に取り込むことは、いろいろな障害が立ちふさがります。特に考えすぎて、動けなくなることは、よくありますよね。そんなときは、予定をどんどん入れて、自分をあえて忙しくすることで、行動しない理由を考える時間を排除するこ…

第854号/自分が、この世に生を受けた瞬間から、この世で使える時間は、決まっている。

人生は、時間。自分がこの世に生を受けた瞬間から、この世で使える時間は、決まっている。自分の意志で、延長することは不可能。そして、自分の意思で、短くしては、絶対ダメ。それは、この世に生を受けた瞬間に、自分の使命を具体化していくことが、自分の…

第853号/親しき仲にも礼儀あり。親しいからこそ距離感の取り方にセンスがでる。

親しき仲にも礼儀あり、といつも思う。というのも、どんなに親しくなっても、礼儀や義理を欠かさない人に会うと、こちらが襟を正されるからだ。最初していたのに、後からやらなくなったりするなら、最初からやらなければいいのに、って、いつも思う。親しく…

第852号/あれこれ考える前にやってしまう環境をつくる。

今日から9月ですね。毎月、新しい月を迎えると、新しい自分になる感覚があります。「自分が変わっていくこと」=成長だと私はとらえているので、変化していくことこそ(いい意味でね)生きていく意味であるぐらいに思っているのですが、この「変わっていく…

第851号/いかに自分のなかに、盗まれない財産をつくっていくか。

今月も今日で終わりですね。いつもながら、早すぎます。最近、自分の無駄を完全に省いていく生活にしています。必要以外のものは、極力排除していく。持つ必要のないものは、持たない。心の乱れは、部屋や持ち物の汚れ。本当に大切なものだけを大切にして、…

第850号/『愛してる』って言われたって、その字が汚かったら、その効果は、100分の1になる。

様々なときに、文字を目にする機会がある。そのときに、いつも思い出すのは、以前お世話になった美人オーナーの言葉。「どんなに手紙で、『愛してる』って言われたって、たとえ想いが強くても、その字が汚かったら、その効果は、100分の1になるわよ。何…

第849号/人が変わるときは、 最上級の覚悟が必要。

現在がどうであれ、根拠のない未来の自分を信じる。その勇気が人生を変化させていく。人が変わるときは、最上級の覚悟が必要。中途半端でない、本気で人生を変えるほどの覚悟が。=========================発行責任者/尾又 大輔※…

第848号/<忘れていくこと>と<忘れてはいけないこと>。

<忘れていくこと>・どうでもいい人に言われた 屈辱的な言葉・過去を悔やむこと、やってしまった失敗、・人にされたムカつく経験、体験・終わってしまったことに対する反省のない後悔・「人にしてあげた」と勝手に思ってる掛けた恩・一緒にいるといい影響ど…