自分の信念がすべての現実を引き寄せる法則〜ハイパフォーマーズになるための方程式

ここで出逢った方々の人生に「何か一歩踏み出す変化のきっかけ」になるヒントを。人生は、毎日が冒険です。

目的を履き違えないということ。

このところ、
学び直しを改めて痛感しています。

昨日も6年前に
夢中になって読んだ本を、
久しぶりに読み返したのですが、
たくさん刺激がありました。


良い本も
何回も反芻しないと、
やはり抜けていくもの。
逆に、
考えながら
繰り返し読み込み、
知識を定着させながら、
さらに実践し、
カイゼンを繰り返すことで、
どんどん進化していくんだということ、
心に刻んでいます。



セミナーや勉強会、
教材等で学んだことも
参加した、購入しただけで
自己満足になっていないか
常に冷静な客観視が必要。


そのために、
何かする時に
以下のことを徹底しています。


・目的を明確にするために、
紙に
「これをすることでの得たい結果」を
細かく言語化しておく。


・終了後にクリアーしたかどうかを
チェックして、
できなかった場合の理由を
明確にして
カイゼン行動リストをつくる。


ちなみにこれは
習いごとにも通じることで、


私の知人に
まさにプロフェッショナルというべき
もの凄い日本舞踊の先生が
いらっしゃるのですが、

その方いわく、

「それ自体が目的なら
いいんだけど、
本当に追求するなら、
練習やレッスンに
参加すること自体が、
無意識に
目的になってしまっていると
伸びないよ。

一回一回の練習や
レッスンの場が、
自分が練習してきたことを
自分で検証して
先生にチェックしてもらうという
実験実践の場という位置づけで
参加していると、
自分で練習しないで参加すれば、
今の自分の修正点が
検証できないから
参加することが
練習になってしまうという
目的を履き違えることがなくなるでしょ。


上級者になればなるほど
極端に言えば、
「練習にいく」ではなく、
「先生に自分でやってきた
練習の成果を見てもらう」ぐらいがいいの。


そうすれば、
修正された点も身につくし、
わからないことも
質問になって自然にでてくるから
納得がいく。

これは日本舞踊にかぎらず
習い事すべて
武道や歌なんかもすべて共通だよ。

でも無意識に
練習にいくことが
練習になってしまうという、
目的を履き違えている人は
本当に多いのよ」


と。


この言葉、私は金言だと、
と思っています。



すべては自分が
目の前の事象に
どう向きあい、
何を感じ、
次にどう生かしていくのか。


どの分野でも
プロフェッショナルと言われる
突き抜けたパフォーマンスを
発揮している方は、
同じ事象でも
全く違う視点で、
とらえているんですね。


日々勉強です。






3/26 土曜 午後@つくば市民大学
一歩踏み出すキャリアデザイン養成講座シリーズ
/つくばエリア版 VOL.15

ビーズデザイナー下島優子先生(県外ゲスト編)
Beads Style "MON PARURE" 
http://ameblo.jp/monparure/entry-10647799521.html





ツイッター
daisukebrandをフォローしましょう

メールマガジン
「クリエイティブディレクターの気づきの視点」
http://www.mag2.com/m/0001150412.html

<facebook>
http://www.facebook.com/daisuke.omata

<一歩踏み出すキャリアデザイン養成講座シリーズ ツイッター
http://twitter.com/tsukubacareer

<一歩踏み出すキャリアデザイン養成講座オフィシャルブログ>
http://ameblo.jp/careerdesign-stage

・東京を除く茨城、千葉、神奈川、埼玉、栃木、群馬の関東近県で作る
会員制のクリエイターのネットワーク
「クリエイターズ・クラブ関東(CCK)」
http://ameblo.jp/creatorsclub/

$つくばで働くクリエイティブディレクターの気づきの視点。

<クリエイターズ・クラブ関東(CCK)ツイッター
http://twitter.com/creators_cck

<つくばで働くコピーライター/プロデューサーの気づきの視点>
http://ameblo.jp/creativeplanning


人気ブログランキングへ